RSS
こんにちは、アトリエパレットです。

現在、アリーノ(有馬・野川生涯支援施設)にて開催されています「第2回パレット展」も明日で残り2日(27日、28日)となりました。

ご都合よろしければ、ご覧いただければ幸いです。
(講師在廊日時:12月27日(金)12:00~18:00、12月28日(土)16:30~18:00)

11月後半の宮前教室・幸教室の作品をご紹介します!



11月21日(木)宮前教室

DSC_0083.jpg
S.Rさん(小4)

DSC_0084.jpg
A.Hさん(4才)

DSC_0079.jpg
T.Rくん(小2)

DSC_0082.jpg
S.Rさん(小2)

画像
A.Yくん(小2)



11月23日(土)宮前教室

画像
S.Kさん(小2)

画像
M.Mくん(5才)

DSC_0095-1.jpg
B.Aさん(小1)

11月26日(火)幸教室
DSC_0099-1.jpg
M.Yさん(小3)

画像
T.Yさん(小1)

DSC_0103.jpg
Y.Kさん(小1)

DSC_0104.jpg
T.Mさん(小1)

DSC_0105-1.jpg
S.Hさん(小3)

DSC_0101-1.jpg
S.Mさん(6才)

DSC_0106-1.jpg
S.Yくん(小1)

DSC_0107-1.jpg
K.Y さん(小2)




11月27日(水)宮前教室

DSC_0116-1.jpg
K.Rさん(4才)

DSC_0118-1.jpg
M.Yさん(4才)

画像

DSC_0122-1.jpg

DSC_0123-1.jpg
S.Aさん(小1)

DSC_0125-1.jpg
M.Yさん(小5)

DSC_0126-1.jpg
B.Yくん(小2)

DSC_0127-1.jpg
S.Aさん(小1)

DSC_0128-1.jpg
A.Yくん(小2)

DSC_0129-1.jpg
I.Rさん(小1)

DSC_0130-1.jpg
B.Yくん(小2)




川崎市宮前区・川崎市幸区・川崎市高津区・横浜市青葉区(たまプラーザ)・横浜市港南区・東京都大田区(田園調布・羽田)
絵画教室 アトリエパレット

こんにちは、アトリエパレットです。
宮前教室・こどもクラスの作品を紹介します。

11月13日(水)
この日は造形でした。
2時台(幼児)クラス:段ボールをべースに使い、思い思いの形でクリスマスリースを作りました。下地もきちんと塗って、素敵な壁掛けができましたね。絵を描いたり、用意したものを貼ったりと、夢中でしたね。
E.Aさん(5才).JPG
E.Aさん(5才)
ツリー☆形が綺麗ね。文字入りだね。
E.Nさん(4才).JPG
E.Nさん(4才)
ちょうちょうさん!沢山木の実をつけて喜んでるね。
K.Rさん(4才).JPG
K.Rさん(4才)
絵具で素敵な模様を描いたね。
Y.Kくん(5才).JPG
Y.Kくん(5才)
大きな板チョコみたい!
M.Yさん(3才).JPG
M.Yさん(3才)
並んだ木の実がかわいいね。

4時台クラスは続きの為、次の造形の記事で紹介します。

11月16日(土)
この日は絵画でした。空に浮かぶ気球をモチーフに、形をとらえるのに特徴を考えたり、大きさを工夫しましたね。空の色から色付けを始め、にじみがそれぞれに生かされました。気球の色も鮮やかに、そして、一歩踏み込んだ人は、陰影も加えてみましたね。描いてみて、どうだったかな?
幼児は、気球を貼り絵にしました。
Y.Kさん(小4) (2).jpg
Y.Kさん(小4)
夕空にしましたね。2つ描いた気球の大きさもいいですね。模様も素敵。
S.Rさん(小3).jpg
S.Rさん(小3)
空の明るさと気球の色合いの優しさがあってますね。軽やかです。
T.Rくん(小2) (2).jpg
T.Rくん(小2)
気球の鮮やかさはダントツですね。大きく元気に描けました。空も綺麗。
Y.Aさん(小2).jpg
Y.Aさん(小2)
好きな色に塗り分けた気球、空のにじみの中浮かんで見えますね。
S.Kさん(小2) (2).jpg
S.Kさん(小2)
はみ出した気球が下から見上げてる感じもあり、今から出発かな?
B.Aさん(小1).jpg
B.Aさん(小1)
大空を悠々と飛んでるようですね。細かな色分けも良く出来ました。
K.Tくん(4才).jpg
K.Tくん(4才)
2つ鮮やかに空に浮かべましたね。この空、良く塗れましたよ。

(コメント:納順子)



川崎市宮前区・川崎市幸区・川崎市高津区・横浜市青葉区(たまプラーザ)・横浜市港南区・東京都大田区(田園調布・羽田)
絵画教室 アトリエパレット

こんにちは、アトリエパレットです。
こどもクラス・幸教室作品を紹介します。

11月12日(火)
季節の果物、柿と栗をモチーフに描きました。水彩の色も重ね塗りをしたり、柿のヘタを描くのに苦労したり、試行錯誤もありましたね。バックは、落ち葉のスタンプを楽しみました。これも、まずはやってみて!うまくいくかドキドキするのが面白いですよね。綺麗に秋の絵がそれぞれに仕上がりました。

M.Yさん(小3).JPG
M.Yさん(小3)
S.Hくん(小3).JPG
S.Hくん(小3)
K.Yさん(小2).jpg
K.Yさん(小2)
T.Mさん(小1).jpg
T.Mさん(小1)
T.Yさん(小1).JPG
T.Yさん(小1)
Y.Kさん(小1).JPG
Y.Kさん(小1)
S.Mさん(6才).JPG
S.Mさん(6才)

11月16日(土)
フェルトボールでストラップを作りました。思い思いの色で、お気に入りが出来ましたね。画像は無くてすみません。
※この日に仕上がった柿と栗のA.Eさんの絵は、11月2日のブログに追加してあります。


(コメント:納順子)



川崎市宮前区・川崎市幸区・川崎市高津区・横浜市青葉区(たまプラーザ)・横浜市港南区・東京都大田区(田園調布・羽田)
絵画教室 アトリエパレット

こんにちは、アトリエパレットです。
11月2日(土)宮前教室・幸教室こどもクラスの作品を紹介します。
秋にちなんで、柿と栗をモチーフに絵を描きました。
幼児は、さるかに合戦のお話を読んでから、イメージを作ってもらって、小学生は、目の前にモチーフを置いて観察と、水彩の重ね塗りを活かして仕上げていきました。

宮前教室・土曜こどもクラス

K.Tくん(4才).jpg
K.Tくん(4才)
青いお空から元気に塗れましたね。その上から、柿の沢山なった木を木っきりと描きましたね。そして自分で描いたカニさんは、貼り絵にしていきました。堂々とした絵ですね。

M.Mくん(5才).jpg
M.Mくん(5才)
大きな幹と枝の木が絵を大きく見せていますよ。柿の実は熟したものとそうでないもの、そして、カニさんが実を取ろうとしてますね。動きもありますね。

画像
Y.Kさん(小4)
モチーフを重ねるのが好きですね。真ん中はまさにその形を。周りは、自分で考えて面白い絵が出来ましたね。

T.Rくん(小2).JPG
T.Rくん(小2)
黄色の下地が生きていますね。描きも栗いい発色です。影まで描き終えて、、、点々と描いたと思ったら、アリさんを加えました。絵が、生き生きしました。あ、柿がかじられた!

画像
S.Kさん(小2)
大きさを吟味しながら、小さかったのを広げましたね。影が綺麗に滲んでます。柿と栗の寄り添うかんじがいいですね。


幸教室・土曜こどもクラス
画像
A.Eさん(小3)
堂々と描かれたモチーフが生き生きとしていますね。バックの色は全体に優しさが加わり、まとまりました。影の色はほんのりとして綺麗ですね。柿と栗の色も工夫していました。

I.Sさん(小4).jpg
I.Sさん(小4)
柿と栗それぞれを離して配置したのは良く考えましたね。そしてそれぞれを大きさ、色合い、じっくり観察できています。影の濃さも素敵ですね。柿のヘタ、へこんだ感じが良く出てますよ。

O.Sさん(小3).jpg
O.Sさん(小3)
柿の下の方に、後から色を重ねたら、立体感が増しましたね。影の色使いをヘタにも活用したり、柿の色が鮮やかです。周りのにじみはさわやかに出来ましたね。

N.Aさん(小3).jpg
N.Aさん(小3)
柿の色が重ね塗りで鮮やかに出ましたね。大きさもいいですよ。栗の色も良く出来ましたね。周りの色合いは、秋を感じます。物の質量を感じますよ。

S.Aさん(小1).jpg
S.Aさん(小1)
寄り添う柿と栗は、下の黄色が鮮やかさと質感が出ていて、いいですね。柿の葉の色が素敵です。そして、バックのにじみが綺麗ですね。また、色合いが特に紫がドラマチックです。

I.Mさん(小1).jpg
I.Mさん(小1)
柿の色は鮮やかで、また、栗の横向きをよく頑張りましたね、縞模様もにじまずにくっきり描けました。まわりは、自由に滲みを楽しめましたね。綺麗ですよ~。

K.Aくん(5才).jpg
K.Aくん(5才)
形を見て描くのは、少し苦労しましたが、頑張りましたね。色のにじみが、楽しめたかな?

DSC_0098.jpg
A.Sくん(3才)
どっしりとした木が描けましたね。夕日も大きくとても良いと思います。

画像
Sくん
蟹さん、とても良い表情をしていますね。ひとつひとつお話をしっかり聞いてよく頑張りましたね。


DSC_0096.jpg
iくん(3才)
バックの夕焼け空がとても綺麗に塗れましたね。蟹さんも頑張って描けましたね。

(コメント:納順子、納義純)



川崎市宮前区・川崎市幸区・川崎市高津区・横浜市青葉区(たまプラーザ)・横浜市港南区・東京都大田区(田園調布・羽田)
絵画教室 アトリエパレット

こんにちは、アトリエパレットです。
10月23日・26日の宮前教室の作品を紹介します。

10月23日(水)宮前教室 水曜こどもクラス
ハロウィンが間近ということで、テーマにしました。初めにかぼちゃお化けを色紙で作って、描いたり、貼ったりと、思い思いに。幼児は黒い画用紙を。小学生は、自分で夜の下地を作りました。
みんなそれぞれ工夫しながら素敵な作品に仕上がりました。

DSC_0065.jpg
E.Aさん(5才)

DSC_0069.jpg
I.Kくん(4才)

画像
M.Yさん(3才)

DSC_0067.jpg
E.Nさん(4才)

DSC_0068.jpg
B.Yくん(小2)

画像
S.Aさん(小1)

DSC_0072.jpg
A.Hさん(4才)

DSC_0073.jpg
I.Rさん(小1)

DSC_0076.jpg
A.Yくん(小2)

DSC_0078.jpg
M.Yさん(小5

DSC_0079.jpg
U.Hさん(小5)




10月26日(土)宮前教室 土曜こどもクラス
DSC_0080.jpg
M.Sくん(6才)

DSC_0084.jpg
M.Yくん(6才)

DSC_0081.jpg
T.Rくん(小2)

DSC_0083.jpg
S.Kさん(小2)

DSC_0085.jpg
Y.Kさん(小4)


(コメント:納順子)



川崎市宮前区・川崎市幸区・川崎市高津区・横浜市青葉区(たまプラーザ)・横浜市港南区・東京都大田区(田園調布・羽田)
絵画教室 アトリエパレット

こんにちは、アトリエパレットです。

10月17日・19日・22日の宮前教室と幸教室の作品をご紹介致します。




10月17日(木)宮前教室 木曜こどもクラス
毛糸を使ったネアリカアートとデッサンをしました。

DSC_0866.JPG
S.Rさん(小4)
ネアリカで使った毛糸をデッサンしました。大きさもよく、大きな捉え方と細かな部分と勉強しましたね。

DSC_0865.JPG
S.Aさん(小1)
海と貝達と、空には太陽とカモメ。額縁もとてもあっていますね。空の色が素敵です。

DSC_0864.JPG
T.Rくん(小2)
円錐を描きましたね。先生の話を熱心に聞きながら、トーンも綺麗に仕上がりましたね。

DSC_0863.JPG
U.Mさん(小4)
一つ一つの色を隙間なく丁寧に貼りましたね。空の色に鳥のシルエットが綺麗ですね。

DSC_0862.JPG
S.Rさん(小2)
爽やかな色合いでまとりましたね。丁寧な作業で、シンプルで素敵ですね。

DSC_0861.JPG
S.Rさん(小4)
テーマを思い付くなり、器用に指先を使って、一気に仕上げましたね。毛糸の柔らかさも生かされたカーブを使ったクオリティの高い作品ですね。額縁も素敵です。




10月19日(土)宮前教室 土曜こどもクラス
ぶどうをモチーフに描きました。

DSC_0029.jpg
S.Rさん(小3)
優しい色合いが特徴ですね。爽やかな水色のバックとコロンと落ちた一粒もあるぶどうの粒感と房のボリュームが良く表現できましたね。

DSC_0028.jpg
K.Tくん(4才)
画用紙いっぱいのぶどうの絵が粒の形も面白く、楽しいですね。
紫色も綺麗ですよ。

DSC_0026.jpg
B.Aさん(小1)
お皿の色のかわいいこと!上に乗っているぶどうがとても喜んでます。その描き方もしっとりとこんもりと、色の濃淡や、重なる粒もよく描けましたね。

DSC_0030.jpg
T.Rくん(小2)
数回にわたり、頑張って、仕上げましたね。思う色になりましたか?とても頑丈で、一つ一つの工程が思い出されます。大きな迫力と、手作りの暖かさが魅力ですね。




10月22日(火)幸教室 火曜こどもクラス
毛糸でネアリカアートをしました。 

DSC_0047.jpg
S.Mさん(6才)
青空と太陽の元、綺麗な花を咲かせましたね。ハートや、クローバーなど、細かな作業も丁寧にこなしました。オレンジも頑張りましたね。

DSC_0046.jpg
S.Hくん(小3)
海のシマシマに見える模様が素敵ですね。毛糸の素材が揺れる波とマッチしてます。船も動いて見えますね。青の額で引き締まりました。

DSC_0044.jpg
T.Yさん(小1)
テーマは、クッキー。四隅をデザインしたり、おしゃれな考えが浮かびましたね。クッキーなので、ベージュをメインに良く頑張りましたよ。

DSC_0043.jpg
S.Yさん(小1)
海の波の形が素敵ですね。スパンコールでの表現が華やかになりましたね。

DSC_0042.jpg
M.Yさん(小3)
色のバランスが、とても素敵ですね。風船と空、シンプルなデザインを、根気強く丁寧に毛糸を配置していった事が仕上がりのいい作品になりましたね。

DSC_0049.jpg
S.Hさん(小3)
文字でも含めて表現できましたね。原画を少しずつ変えたり、最後は、まとまりのある温かな作品になりましたね。根気よく細かな顔も頑張りましたね。

DSC_0050.jpg
Y.Kさん(小1)
かぼちゃお化けが主役ですね。ハロウィンのテーマで毛糸も色々な種類を使って仕上げていきましたね。根気よく背景も貼れました。額も素敵ですよ。

DSC_0045.jpg
T.Mさん(小1)
毛糸の貼り方もマスターしていきましたね。金の額縁の中の色の配置がとてもバランスよく思います。原画を意識しつつ、独特なまとまりが素敵です。


(コメント:納順子)



川崎市宮前区・川崎市幸区・川崎市高津区・横浜市青葉区(たまプラーザ)・横浜市港南区・東京都大田区(田園調布・羽田)
絵画教室 アトリエパレット

こんにちは、アトリエパレットです。

10月前期の宮前教室と幸教室の作品をご紹介致します。




10月5日(土)宮前教室 土曜こどもクラス
テーマは、ぶどうでした。房になっているのが特徴ですよね。それぞれに良いところがあって、いいですよ。

DSC_0816.JPG 
M.Sくん(6才)
ぶどう狩りの絵にしてくれました。みんなで手を伸ばしているところ、素敵ですよ。

DSC_0815.JPG
M.Yくん(6才)
目の前のモチーフをしっかりと観察して、一粒一粒考えながら描きましたね。こだわりと出来栄えにびっくりです。

DSC_0814.JPG
S.Hさん(小2)
鮮やかな色彩が魅力ですね。粒と粒の間を濃い色で入れたら、奥行きが出ましたね。

DSC_0813.JPG
S.Kさん(小2)
優しいタッチで、描けましたね。にじみが効いていて、素敵ですよ。

DSC_0812.JPG
T.Rくん(小2)  
ぶどうの色合い、形、観察しましたね。光の当たり具合も素敵です。

M.Kくん(小3).JPG
M.Kくん(小3)
モチーフの向き、粒の方向、大きさ、観察しましたね。色の乗せ方も優しい感じで、陰の調子も美しいですよ。ボリューム出てます。




10月5日(土)幸教室 土曜こどもクラス
同じくぶどうをモチーフにしました。始めのレクチャーから真剣なまなざしで聞いてくれました。美味しそうなものばかりです。
やりたい人は、描き終えたら、ちょっと息抜き、シャボン玉で周りを飾りました。

DSC_0822.JPG
K.Hさん(小1)
淡い色調で、描いたぶどうに、周りの色合いがあってますね。ぶどうの際の影、うまくいきましたね。
  
DSC_0821.JPG
A.Eさん(小3)
艶感、ボリューム、色の鮮やかさ、画面への入れ方、それぞれがとても良く表現できましたね。勢いのある作品ですね。

DSC_0820.JPG
I.Sさん(小4)  
一粒一粒しっかり観察して、粒の感じと、房のまとまりが良く表現できています。色合いを微妙に変えていて、素敵ですね。

DSC_0819.JPG
I.Mさん(小1)
ぶどうを取り囲む秋のもみじと風たちがとてもいいですね。静かだった絵が生き生きとしましたよ。

DSC_0818.JPG  
O.Sさん(小3)
しっかり描かれたぶどうのバックを更に色とりどりで囲んでその集中力もよかったですよ。

DSC_0817.JPG
N.Aさん(小3)
光の当たるところ、下の影に近いところ、良く表現できてますね。ボリューム感と、周りの淡いシャボンがマッチしますね。

DSC_0825.JPG
N.Rくん(小1)
ぶどう、頑張りましたよ。光の残し方、下の影の暗さ、観察しましたね。周りの演出もかっこよくて、渋くて素敵ですよ。

DSC_0824.JPG
K.Aくん(5才)
大きく描けましたね。みずみずしいですよ。頑張りましたね。シャボン玉、どんどん上達して、楽しそうでしたね。

DSC_0823.JPG
S.Aさん(小1)
ぶどうの向きがちょっとななめでなかなか素敵ですよ。暗い色もしっかり決まっていて、ボリュームもありますね。周りがとても綺麗ですね。




10月8日(火)幸教室 火曜こどもクラス
根菜の綺麗な色が魅力のかぼちゃとニンジンをモチーフにしました。
描き終えたら、ちょっと息抜き、シャボン玉で周りを飾りました。

DSC_0840.JPG
Y.Kさん(小1)
かぼちゃとニンジンの色が鮮やかですね。形をとらえるのに頑張りましたね。周りの色が秋の感じが出ていますよ。

画像
T.Mさん(小1)
ニンジンの立体感が出てますね。かぼちゃも良く観察しました。種の動きが素敵ですね。シャボン玉も綺麗ですね。

DSC_0838.JPG
T.Yさん(小1)
形もしっかり観察しましたね。絵具がしっかり乗っていて、ずっしり感が出てますね。種の影もいいですよ。シャボン玉も楽しそうでした。

DSC_0836.JPG
S.Hくん(小3)
ニンジンの模様が効いてますね。オレンジがしっかり乗ってます。かぼちゃも、種と身の描き方が良く出来ました。シャボンも淡く素敵です。

DSC_0834.JPG
S.Mさん(6才)
ニンジンの向きがいいですね。濃いところも描き、立体感が出ました。
かぼちゃも種の重ね塗り、うまくいきましたね。周りの紫も綺麗です。




10月9日(水)宮前教室 水曜こどもクラス
毛糸を使って、ネアリカアートをしました。テーマは自由。幼児は貼る楽しさを小学生以上は思いの絵を表現しました。

DSC_0006.jpg
U.Hさん(小5)
ハローウィンのテーマで、空の紺色を丁寧に隙間なく貼れましたね。星がところどころ埋まっているのもいいですね。

DSC_0013.jpg
I.Kくん(4才)
かっこいい作品ですね。いろを選んだり、貼ったり、切ったり。スパンコールを熱心に画面に取り込んでいきましたね。額も素敵です。

画像
E.Aさん(5才)
シンプルながら、考えられたグラデーションにびっくり。貼り方もうつくしいですね。

DSC_0002.jpg
E.Nさん(4才)
好きな色を少しずつ貼っていきましたね。指先を使ってよく頑張りましたね。

DSC_0001.jpg
K.Rさん(4才)
虹や太陽、お空を素敵に晴れましたね。お友達の顔も笑っています。良く頑張りましたね。

DSC_0012.jpg
M.Yさん(小5)
ハローウィンの仲間やグッズをバランスよく入れましたね。貼り方もしっかりしています。粘り強く完成しました。額のデザインも素敵です。

DSC_0008.jpg
O.Mさん(4才)
お山と太陽と空ですね。最近見た山を主役に。ひとりで毛糸の長さも調節しながらしっかり貼れましたね。

画像
I.Rさん(小1)
秋のお月見のテーマで、月、お団子、雲と、考えながらじっくりできましたね。空の紺色もしっかり隙間なく貼れましたね。額も素敵ですね。

画像
B.Yくん(小2)
ハローウィンのテーマで、描いていきましたね。素敵にできました。さらに、額縁のデコレーションもとても合っています。




10月12日(土)宮前教室 土曜こどもクラス
オイルパステルとアクリル絵の具を使い、スクラッチをしました。
黒い世界に浮かび上がったのは…

DSC_0855.JPG
K.Tくん(4才)
曲線で色々と描きましたね。下の色が綺麗に出ています。順序を守って進められたね。赤い額が素敵です。

DSC_0857.JPG
U.Sさん(5才)
ピンクのかわいい額縁に動物さんたちの花火の絵を描いてくれましたね。空いてるところも模様で綺麗です。

DSC_0859.JPG
A.Yくん(小2)
黄色の額がとても映えますね。宇宙空間を描いて、時々ランダムに削って色をのぞかせたりと、素敵な作品ですね。

DSC_0860.JPG
A.Hさん(4才)
ピンクの額の中にはお母さんを描きましたね。きれいな色が出ましたよ。

(コメント:納順子)



川崎市宮前区・川崎市幸区・川崎市高津区・横浜市青葉区(たまプラーザ)・横浜市港南区・東京都大田区(田園調布・羽田)
絵画教室 アトリエパレット

こんにちは、アトリエパレットです。
9月28日(土)こどもクラス(宮前教室)の作品を紹介します。
造形の日でした。フラッグカラー(旗を染めるのにも使うアクリル系絵具)を使い、ステンシル(型染めの方法)でエコバックを作りました。
また、けん玉も作りました。

Y.K さん(小4)(2).JPG画像
Y.Kさん(小4)
表・裏で春らしさと夏らしさが感じられますね。絵の具の乗りもとても綺麗ですね。バランスを取りながら、イメージを形にできました。

A.Yくん(小2).JPG画像
A.Yくん(小2)
コーナーのL字づかいが効いてますね。色とりどり、素敵ですね。

S.Kさん(小1).JPGS.K さん(小1)(2).JPG
S.Kさん(小2)
自分の名前の面、お母さんの名前の面と、デザインを考えましたね。絵の具の乗りも綺麗で、さくらの木を直に描いたのも良く出来ましたね。

M.Mくん(5才).JPGM.Mくん(5才).JPG
M.Mくん(5才)
真ん中の虹綺麗ですね。雲をつけたい!と楽しそうにしていましたね。
型を選んで、丁寧にできましたね。

K.Tくん(4才).JPGK.Tくん(4才) (2).JPG
K.Tくん(4才)
シンプルながら、まとまっていて、動きも感じます。サーっと出来上がりましたね。それがまた、良かったね。

A.Hさん(4才).JPG
A.Hさん(4才)
初めてのポンポンステンシル。楽しかったかな?

画像
Mくん(6才)
半紙の色付けも、貼り重ねも、頑張りましたね。縁まで良く出来ました。落ち着いた雰囲気ですね。

DSC_0743.JPG
Mくん(6才)
水色と緑系の組み合わせが爽やかな雰囲気ですね。1つずつ、頑張りましたね。遊んでねー。

(コメント:納順子)



川崎市宮前区・川崎市幸区・川崎市高津区・横浜市青葉区(たまプラーザ)・横浜市港南区・東京都大田区(田園調布・羽田)
絵画教室 アトリエパレット

こんにちはアトリエパレットです。
9月24日(火)こどもクラス(幸教室)の作品を紹介します。
マーブルストーンを作りました。
文字通り、綺麗なマーブル模様が浮かび上がり、素材の焼き石膏に戸惑いながらも、それぞれに素敵な作品が仕上がりましたね。
S.Hさん(小3)の作品を写真に撮るのを忘れてしまいました。ごめんなさい…

M.Yさん(小3).jpg
M.Yさん(小3)
とても丁寧に磨いていましたね。色も綺麗ですよ。お顔のおまけ、かわいいね。

S.Hくん(小3).JPG
S.Hくん(小3)
一点集中!すごい磨きのテクニックでしたよ。とてもつるつるになって先生たちもびっくりでした。

S.Yくん(小1).JPG
S.Yくん(小1)
ネックレスはお母さんへのプレゼントですね。優しい表情で作っていましたね。

T.Mさん(小1).JPG
T.Mさん(小1)
石膏と水の調合や、タイミングに苦労しましたが、根気よさに感心しました。結果、素敵な作品できましたね。

T.Yさん(小1).JPG
T.Yさん(小1)
始めは苦労しましたが、二つ目からは波に乗っていきましたね。お父さん喜んだかな?綺麗ですよ。

S.Mさん(6才).JPG
S.Yさん(6才)
形もかわいくできましたね。全部の作業、よく着いてこられましたね。集中力に感心しました。


(コメント:納順子)



川崎市宮前区・川崎市幸区・川崎市高津区・横浜市青葉区(たまプラーザ)・横浜市港南区・東京都大田区(田園調布・羽田)
絵画教室 アトリエパレット

こんにちは、アトリエパレットです。
季節の果物…巨峰を描きました。
皆さんとてもみずみずしいですね。房から離れた粒もあり、素敵ですね。

U.Mさん(小4).jpg
U.Mさん(小4)
水彩画の滲み、ぼかしが良く表現できていますね。ブドウの形、そしてお皿への影、丁寧に描けました。ブドウの質量もでしましたね。黄色いバックが、ブドウの色を優しく引き立てています。

S.Rさん(小3).jpg
S.Rさん(小3)
最近ブドウをたくさん食べたというRさん。プチプチとした粒の張りをも感じられる作品に仕上がりましたね。集中して色をぼかしながらブドウに重ね塗りしていったので、奥行きや重みも出ましたね。バックも素敵です。

画像
S.Rさん(小2)
グリーンのバックに綺麗に浮かび上がった白いお皿、そこには鮮やかなブドウが乗っていますね。粒と粒の間の暗いところ、良く見つけました。影の表現も素敵です。みずみずしい作品ですね。

T.Rくん(小2).jpgT.Rくん(小2) (2).jpg
T.Rくん(小2)
球体に挑戦しましたね。しっかりとした鉛筆の線で、浮かび上がらせましたね。影との接点も、良く表現できていますね。

マグカップも暗さの種類をいくつか作って、良く頑張りましたね。
ぼかしてあるところとないところなど、変化もあり、素敵です。

(コメント:納順子)



川崎市宮前区・川崎市幸区・川崎市高津区・横浜市青葉区(たまプラーザ)・横浜市港南区・東京都大田区(田園調布・羽田)
絵画教室 アトリエパレット

こんにちは、アトリエパレットです。

造形の日でした。紙コップ、新聞紙、半紙、などを使ってオリジナルのけん玉を作りました。

DSC_0132.jpg
B.Aさん(小1)
綺麗に染められた半紙をシンメトリーにデザインしていきました。良く考えていましたね。テープ飾りも素敵です。下地も頑張りました。

DSC_0129.jpg
E.Aさん(5才)
初めから水色で考えていきましたね。色作りも工夫して、好きな色合いになりましたね。爽やかですね。下地の作業も根気よくできました。

DSC_0130.JPG
E.Nさん(4才)
ペタペタ、糊を塗ったり貼ったり、手にくっつくのをがんばってやりましたね。色もピンクを基調に綺麗にできましたね。

DSC_0127.jpg
K.Tくん(4才)
新聞紙の下地、半紙へのお絵かき風の着彩、新聞紙を隠すように貼ることに一緒に奮闘しましたね。色が素敵ですね。

(コメント:納順子)



川崎市宮前区・川崎市幸区・川崎市高津区・横浜市青葉区(たまプラーザ)・横浜市港南区・東京都大田区(田園調布・羽田)
絵画教室 アトリエパレット

こんにちは、アトリエパレットです。

造形の日でした。紙コップ、新聞紙、半紙、などを使ってオリジナルのけん玉を作りました。

2時台クラスは新聞紙を貼る工程は省きました。
楽しそうに、半紙に色を塗って、貼っていきました。
M.Yさん(3才).jpg
M.Yさん(3才)
先にグレーを沢山パレットで混ぜて作りましたね。ピンクと合わせたら、素敵な柄が出来ましたね。ボンドを筆で器用にコップに塗っていましたね。

K.Rさん(4才).jpg
K.Rさん(4才)
淡ーい色調が素敵な作品ですね。パレットに丁寧に作られていった色を
順番に半紙に塗れていたのが印象的でした。スパンコールもおしゃれですね。

4時台クラスは、色紙を貼る前に、新聞紙を幾重に張り、より丈夫なものを作りました。

U.Hさん(小5).jpg
U.Hさん(小5)
コツコツと丁寧に作業を進めていきましたね。きれいなグラデーションが出来ました。丈夫で綺麗です。

M.Y さん(小5).jpg
M.Yさん(小5)
こちらも丁寧に下地が出来ました。色紙の配色がポップな感じで素敵ですね。楽しいです。

B.Yくん(小2).jpg
B.Yくん(小2)
シンプルに赤と青もいいですね。新聞紙を貼る作業も頑張りましたね。

I.Rさん(小1).jpg
I.Rさん(小1)
ボールにもこだわりましたね。半紙への着彩が、とても綺麗にできました。重ねて貼ったから、きっと丈夫ですね。

ビー玉ころがしをした生徒さんもいました。
T.Rくん(小2).jpg
T.Rくん(小2)
どうしてもと、ビー玉スライダーのリクエストで、元気に作っていました。カーブやスライダーでスピード感がアップですね。

(コメント:納順子)



川崎市宮前区・川崎市幸区・川崎市高津区・横浜市青葉区(たまプラーザ)・横浜市港南区・東京都大田区(田園調布・羽田)
絵画教室 アトリエパレット

こんにちは、アトリエパレットです。
この日は絵画でした。ブドウをモチーフに選びました。マスカット色です。水彩絵の具で重ね塗りをしました。

M.Yさん(小3).jpg
M.Yさん(小3)
大きく三粒を描きましたね。色も綺麗ですね。窓の外にも注目です。
テーブルの模様も、楽しそうに書いていましたね。

S.Hくん(小3).jpg
S.Hくん(小3)
マスカット色に染まりましたね。お茶、フォーク・・・一つ一つ考えながら頑張りました。窓の外は大好きなバスが。素敵な絵です。

T.Mさん(小1).jpg
T.Mさん(小1)
ブドウのみずみずしさが良く出ています。粒の大小もいいですね。テーブルウェア―の模様、窓の外、絵具の加減が良くできて、鮮やかですね。

T.Yさん(小1).jpg
T.Yさん(小1)
お皿に乗ったブドウの優しい色使いが、周りのカラフルで勢いのある線との組み合わせで引き立ちましたね。ポットも良くかけてますよ。

Y.Kさん(小1).jpg
Y.Kさん(小1)
黄色いイメージが明るい絵になりましたね。テーブルには主役のブドウやほかのアイテムがあり、楽しそうです。ブドウの房の描写がとても良くできています。観察頑張りました。色も綺麗です。

(コメント:納順子)



川崎市宮前区・川崎市幸区・川崎市高津区・横浜市青葉区(たまプラーザ)・横浜市港南区・東京都大田区(田園調布・羽田)
絵画教室 アトリエパレット

こんにちは、アトリエパレットです。
絵画の日でした。皆さんおなじみのバナナをモチーフにしました。

I.Sさん(小4).jpg
I.Sさん(小4)
2つのバナナの形の取り方がしっかりしていて、質感が水彩絵の具で良く表現できていますね。とても丁寧ですよ。

A.Eさん(小3).jpg
A.Eさん(小3)
バナナの色が、滲ませたり、とても良く表現できています。テーブルの色が、主役を引き立ててますね。優しさや明るさを感じます。

? (2).jpg
O.Sさん(小3)
バナナの形が良くかけましたね。筋の所もリアルで、中身が詰まった感じがしますよ。バックの色の塗り分けや、筆使いがしっかりしていて、素敵です。

?.jpg
I.Mさん(小1)
バナナの画面への入れ方がとても面白いし、全体の緑色の使い方がとても素敵です。しっとり優しい感じですね。細かいところもよく観察できましたね。

K.Hさん(小1).jpg
K.Hさん(小1)
お皿の色と、バナナの色がとても綺麗に似合っています。
バナナの新鮮な感じが出ているようですね。影もよくできました。

S.Aさん(小1).jpg
S.Aさん(小1)
パッチワークのような素敵なテーブルを描いてくれましたね。
水色のお皿が、バナナとの関係にさわやかさも感じます。バナナの寄り添う感じがいいですね。

K.Aくん(5才).jpgK.Aくん(5才) (3).jpgK.Aくん(5才) (2).jpg
K.Aくん(5才)
バナナが周りの色に守られているような感じがしますよ。みずみずしくて、素敵ですね。
工作も出来上がりましたね。良く頑張りました。

(コメント:納順子)



川崎市宮前区・川崎市幸区・川崎市高津区・横浜市青葉区(たまプラーザ)・横浜市港南区・東京都大田区(田園調布・羽田)
絵画教室 アトリエパレット

こんにちは、アトリエパレットです。
絵画の日でした。皆さんおなじみのバナナをモチーフにしました。

Y.Kさん(小4).jpg
Y.Kさん(小4)
朝のバナナジュースが思い浮かびましたね。発想が素敵ですね。バナナたちの表情もいいですよ。水彩の水加減、コップの色、工夫しました。

S.Rさん(小3).jpg
S.Rさん(小3)
全体にトーンがまとまっていて、Sさんらしいバナナの絵になりましたね。バックのさりげない窓辺の植物が素敵ですね。バナナの色も上手くいきました。

T.Rくん(小2).jpg
T.Rくん(小2)
かっこいいバナナですね。元気が感じられます。後ろには大きな富士山や、山。頑張りましたよ。

S.Kさん(小2).jpg
S.Kさん(小2)
炎のなかの焼きバナナ!面白いテーマになりましたね。勢いがあっていいですね。バナナが何か言い出しそうです。

A.Yくん(小2).jpg
A.Yくん(小2)
バナナたちの話し声が聞こえてきそうです。形も大きさも色々あって、
いいですね。重ね塗りも頑張りました。

U.Sさん(5才).jpg
U.Sさん(5才)
1つのバナナを一生懸命見て、描けましたね。お皿や、バナナの影を描いたのは、新たな試みでしたね。

K.Tくん(4才).jpg
K.Tくん(4才)
大好きな宇宙。そこに、バナナ星が浮かんでいる感じでしょうか?はじき絵が綺麗にできましたね。色も鮮やかです。

A.Hさん(4才).jpg
A.Hさん(4才)
真ん中のはじき絵は、主役のバナナ。真っ白だった紙に、真っ先に描き始めてましたね。青が綺麗です。そして、お気に入りの手形が決まってますね。

(コメント:納順子)



川崎市宮前区・川崎市幸区・川崎市高津区・横浜市青葉区(たまプラーザ)・横浜市港南区・東京都大田区(田園調布・羽田)
絵画教室 アトリエパレット

こんにちは、アトリエパレットです。
今回は7月、8月の幸教室の作品を一挙紹介いたします。(随分遅れを取ってしまいましたので、申し訳ありません。)
沢山ありますので、見にくいかとは思いますが、ご了承ください。
写真を撮り忘れている場合がありましたら、ごめんなさい…。

7/23(火)
画像DSC_0783.JPG画像DSC_0780.JPG画像DSC_0778.JPG

8/3(土)
DSC_0819.JPGDSC_0817.JPGDSC_0816.JPGDSC_0820.JPG画像DSC_0818.JPG

8/13(火)
DSC_0669.JPGDSC_0668.JPG

8/27(火)
DSC_0037.jpgDSC_0038.jpgDSC_0039.jpgDSC_0040.jpg画像DSC_0042.jpg

8/31(土)
DSC_0075.jpgDSC_0076.jpgDSC_0077.jpg




川崎市宮前区・川崎市幸区・川崎市高津区・横浜市青葉区(たまプラーザ)・横浜市港南区・東京都大田区(田園調布・羽田)
絵画教室 アトリエパレット

こんにちは、アトリエパレットです。
今回は7月、8月の宮前教室の作品を一挙紹介いたします。(随分遅れを取ってしまいましたので、申し訳ありません。)
沢山ありますので、見にくいかとは思いますが、ご了承ください。
写真を撮り忘れている場合がありましたら、ごめんなさい…。

7/24(水)
DSC_0789.JPG画像DSC_0796.JPGDSC_0795.JPGDSC_0794.JPGDSC_0791.JPGDSC_0788.JPGDSC_0787.JPG

7/27(土)
DSC_0810.JPGDSC_0808.JPGDSC_0806.JPGDSC_0805.JPGDSC_0803.JPGDSC_0809.JPGDSC_0807.JPGDSC_0804.JPG

8/3(土)
DSC_0814.JPGDSC_0812.JPGDSC_0815.JPG

8/10(土)
DSC_0012.JPGDSC_0011.JPGDSC_0008.JPGDSC_0004.JPGDSC_0003.JPG画像

8/22(木)
DSC_0026.jpgDSC_0024.jpg

8/24(土)
DSC_0031.jpgDSC_0030.jpgDSC_0035.jpg画像DSC_0028.jpgDSC_0032.jpgDSC_0033.jpg画像

8/28(水)
画像DSC_0024.jpgDSC_0044.jpg画像DSC_0048.jpgDSC_0049.jpgDSC_0050.jpgDSC_0052.jpgDSC_0054.jpgDSC_0055.jpgDSC_0056.jpgDSC_0057.jpgDSC_0060.jpg

8/31(土)
DSC_0068.JPGDSC_0069.jpg画像DSC_0071.jpgDSC_0074.jpg




川崎市宮前区・川崎市幸区・川崎市高津区・横浜市青葉区(たまプラーザ)・横浜市港南区・東京都大田区(田園調布・羽田)
絵画教室 アトリエパレット

こんにちは、アトリエパレットです。
7月20日(土)こどもクラス(幸教室)の作品紹介をします。

造形の日でした。無地のエコバックとステンシル(型染め)の用意をし、オリジナルのエコバックをつくりました。
初めての作業に、戸惑いつつ、飲み込みも早くて、みんな裏と表を仕上げてくれました。

A.Eさん(小3).JPGA.Eさん(小3) (2).JPG
A.Eさん(小3)
色の乗りがふんわりとしていて優しいイメージがいいですね。全体のバランスもそして処々にアクセントもありますね。裏の春夏秋冬、型を選んで素敵に描けましたね。

I.Mさん(小1).JPGI.Mさん(小1) (2).JPG
I.Mさん(小1)
はっきりとした所、ぼやかしているところ、変化があっていいですね。描かれているものも、かわいさとユニークさがあり、海の方は、一つの絵の仕上がりましたね。工夫しました。

K.Hさん(小1) (2).JPGK.Hさん(小1).JPG
K.Hさん(小1)
裏表の統一感があって、とてもデザインが魅力的ですね。少し和を感じます。シンメトリー(左右対称)もうまく使っています。また、色も綺麗で、重ねたり、細かな作業をしたり、大胆さとのバランスもいいですね。

N.Rくん(小1).JPGN.Rくん(小1) (2).JPG
N.Rくん(小1)
型を使う、直にスタンプをする、それぞれ使い分けましたね。
後半は、大胆なスタンプづかいで、モノトーンの感じが個性的ですね。
ところどころ描かれた絵も、コミカルですね。

T.Yさん(小1).JPGT.Yさん(小1) (2).JPG
T.Yさん(小1)
色々な型を駆使して、色も鮮やかに仕上がりましたね。ポップな感じが、素敵ですね。どことなく統一感もあるのは、連続模様にしたり、同じ型を色を変えたりと工夫したからですね。

K.Aくん(5才).JPG画像
K.Aくん(5才)
段々と上達していった過程が、この作品には表れていますね。裏のアルファベットは、楽しい感じが出ていて、形探しも頑張りましたね。


(コメント:納順子)



川崎市宮前区・川崎市幸区・川崎市高津区・横浜市青葉区(たまプラーザ)・横浜市港南区・東京都大田区(田園調布・羽田)
絵画教室 アトリエパレット

こんにちは、アトリエパレットです。
7月20日(土)こどもクラス(宮前教室)の作品紹介をします。

この日は、夏らしくスイカを一切れずつ描きました。
色々な絵に、嬉しくなります。
既に描いていた生徒さんは、リンゴの絵を描きました。


S.Rさん(小3).JPG
S.Rさん(小3)
優しい色使いが、みずみずしい作品になりましたね。お皿の表現も濃淡をよく観察して美しいです。

A.Yくん(小2).JPG
A.Yくん(小2)
黄色いスイカの下塗りが活きていて、スイカの赤い色の濃淡も綺麗ですね。周りに切ったスイカを描いてくれて、絵がさらに生き生きと楽しくなりましたね。

S.Kさん(小2).JPG
S.Kさん(小2)
タイトルなつ!この一切れに思いが詰まっているような、しっかりと身の詰まった感じに描けましたね。影もうまくいきましたね。種の動きがいいですね。

T.Rくん(小2).JPG
T.Rくん(小2)
1つのリンゴを描いて、その世界をつくっていきましたね。タイトルは、リンゴの収穫かしら?

E.Aさん(5才).JPG
E.Aさん(5才)
紙いっぱいに元気にかいてくれましたね。夏の青空のもと、ドーンとおいしそうです。お皿も淡いグレーを作って頑張りましたね。黒い種もとても鮮やかです。

E.Nさん(4才).JPG
E.Nさん(4才)
大きなゾウさんも大喜びなくらい、大きな一切れですね!元気な筆跡も魅力的です。

K.Tくん(4才).JPG
K.Tくん(4才)
まあるい形が特徴の、大きなスイカですね。赤の色が鮮やかでとっても甘そうですね。種もにじまずにとてもくっきりと色が乗っているうえに、沢山、そして、大きさも様々で楽しんでかけましたね。

A.Hさん(3才).JPG
A.Hさん(3才)
勢いのある素敵な作品ですね。大きなスイカ、色を重ねたり、良く頑張りましたね。手のスタンプも絵具が大好きなのが感じられて、いいですね。


(コメント:納順子)



川崎市宮前区・川崎市幸区・川崎市高津区・横浜市青葉区(たまプラーザ)・横浜市港南区・東京都大田区(田園調布・羽田)
絵画教室 アトリエパレット

こんにちは、アトリエパレットです。
7月18日(木)こどもクラス(宮前教室)の作品を紹介します。

この日は、水彩でスイカを描きました。重ね塗りや、にじみを生かして、みずみずしい絵が描けました。
デッサンでは、立方体を描きました。

U.Mさん(小4).JPG
U.Mさん(小4)
少し斜めから見たスイカが机の端においてあるので、画面の中に動きがあっていいですね。バックの黄緑も美しいです。スイカの色も鮮やかです。

S.Rさん(小3).JPG
S.Rさん(小3)
水色の背景にみずみずしく浮かび上がる感じで、涼しさを感じます。
水を生かしたにじみがスイカの赤や、皮への境目など良く表現できていますね。お皿の白さも際立ちます。

S.Rさん(小2).JPG
S.Rさん(小2)
スイカを手順を追ってしっかり描けましたね。その中にも重ね塗りが良くいかされています。種の動きもいいですね。背景には、美しいにじみにより大胆さと遊び心が感じられ、絵がより生き生きとしました。

T.Rくん(小2).jpg
T.Rくん(小2)
スイカを重ね塗り、にじみと、みずみずしく描けましたね。お皿の影の色も強弱があって綺麗ですね。種は、絵具を濃くして、黒々と存在感が出ました。

T.Rくん(小2) (2).JPG
T.Rくん(小2)
画面いっぱいに、立方体の形が取れましたね。いろいろな方向に鉛筆を走らせて、色のトーンを変えていけました。濃い薄いのコントラストが綺麗です。どっしりとした石膏の重みも感じられます。


(コメント:納順子)



川崎市宮前区・川崎市幸区・川崎市高津区・横浜市青葉区(たまプラーザ)・横浜市港南区・東京都大田区(田園調布・羽田)
絵画教室 アトリエパレット

こんにちは、アトリエパレットです。
7月13日(土)こどもクラス(宮前教室)の作品紹介を紹介します。

この日は、造形の日でした。
クッション材、針金、焼き石膏などを使ったオブジェか、毛糸を使った貼り絵のどちらか選んでもらいました。この日はたまたま、男女ではっきりと分かれましたね(^_^)

Y.Kさん(小4).JPG
Y.Kさん(小4)
まず、目を引くのは、毛糸を細かく散りばめられたカラフルな背景ですね。こんなに均等に出来たらいろんな色もまとまりが出て、とてもきれいです。長めの毛糸で描いた真ん中のネコが、明るく演出されてますね。

S.Rさん(小3).JPG
S.Rさん(小3)
真っ赤な太陽に照らされた海の風景ですね。クジラさんが主役ですね。
下の部分の黄色とオレンジの所が、作品にアクセントをプラスしています。スケールの大きな絵になりました。

S.Kさん(小2).JPG
S.Kさん(小2)
色々な色をつかい、大きなハートを描きましたね。シンプルな中に、この毛糸の作業が面白さとして加わりました。周りの緑は毛糸をつなげたまま、丁寧に仕上げたので、美しいです。

S.Hさん(小2).JPG
S.Hさん(小2)
水色の背景に規則的にちりばめられた黄色とオレンジが、ポップな感じで素敵です。木が物語性を含んでいて、面白さもあります。額のデコレーションにもこだわりがあって、かわいく作品を引き立てていますね。

U.Sさん(5才).JPG
U.Sさん(5才)
毛糸で、水の中を表現できましたね。仲良く二匹が泳いでいますね。
水の動きのような効果が、毛糸にはありますね。良く頑張りました。

M.Kくん(小3).JPG
M.Kくん(小3)
はじめに、お母さんの為に作る!と、言ってくれて気持ちが温かくなりました。一つ一つの手順を丁寧にやり、色合いはカラフルに、形はすっとした、美しい作品が出来ましたね。

T.Rくん(小2).jpg
T.Rくん(小2)
三本のパーツをどうするかなあ?と思っていたら、一つ減らしてこの形を完成させましたね。しっかりとバランスもとれて、色もしっかり塗れていますね。

DSC_0732.JPG
Mくん(6才)
こんもりとした、安定感のある作品ですね。金色が華やかですね。
下の石膏部分の青いマーブル模様もきれいです。一つ一つの作業、頑張りました。

DSC_0736.JPG
Mくん(6才)
石膏部分を中心に、広がっている独特の形が面白いですね。白いクッション材が濃い色に変身。青い真ん中の石膏がとても綺麗にコントラストになっていますね。根気よく頑張りました。

K.Tくん(4才).JPG
K.Tくん(4才)
針金をクッション材に通したり、ビーズを通したり、細かな作業も真剣に自分でできましたね。元気な作品です。石膏部分のレモン色が上の黒と対象で、綺麗です。良く頑張りました。


(コメント:納順子)



川崎市宮前区・川崎市幸区・川崎市高津区・横浜市青葉区(たまプラーザ)・横浜市港南区・東京都大田区(田園調布・羽田)
絵画教室 アトリエパレット

こんにちは、アトリエパレットです。
7月10日(水)こどもクラス(宮前教室)の16:00クラスの作品を紹介します。

紙粘土で、自由に造形しました。芯には、新聞紙を使っています。最後は、ニスで仕上げています。
それぞれ、じっくり集中して、形から色まで頑張りました。

U.Hさん(小5).JPG
U.Hさん(小5)
三つの食べ物をリアリティーを追求しましたね。とてもおいしそうにツヤも出ていますね。色合いも、吟味しながら丁寧でしたね。本物にコッソリ混ぜたら、他の人にはわからないかも?!

画像
M.Yさん(小5)
ザ・たこ焼き!大きいものの迫力がいいですね。いい匂いがしてきそうです。お皿も最後までねばって、粘土で作ることが出来ましたね。細かなところもあって良いですね。

M.Dくん(小5).jpg
M.Dくん(小5)
開いた状態の形を作るのに、薄い粘土を一緒に考えながら倒れないようにしていきましたね。色も発色良く塗れました。

画像
I.Rさん(小1)
めん棒で粘土を薄く延ばしては、重ねて…、出来ていったのはホットケーキでしたね。おいしそうなシロップ、バター、こちらもいい匂いがしてきそう。容器も、ホイルで頑張りました。色も綺麗です。

I.Kくん(4才).jpg
I.Kくん(4才)
薄く延ばした粘土にいろんな形の型を当てて、くり抜きをしましたね。それぞれ、良く頑張りました。色が、緑系でしかも渋い深みのある色で統一されていておしゃれですね。

A.Hさん(3才).jpg
A.Hさん(3才)
動物さんとお団子も作りましたね。型抜きもしましたね。目鼻も細かいのに色を塗り分けていて、感心しました。かわいらしいですね。


作品が途中だった方は、また追々ご紹介いたします。

(コメント:納順子)



川崎市宮前区・川崎市幸区・川崎市高津区・横浜市青葉区(たまプラーザ)・横浜市港南区・東京都大田区(田園調布・羽田)
絵画教室 アトリエパレット

こんにちは、アトリエパレットです。
7月10日(水)こどもクラス(宮前教室)の作品を紹介いたします。
まず、幼児(2時台)のクラスです。

この日は紙粘土を使って自由に造形をしました。
作りたいものも人それぞれ、いろんな作品が出来ました。

E.Aさん(5才).jpg
E.Aさん(5才)
大きなイチゴがポイントですね。粘土を薄く延ばしてかわいい作品です。色も綺麗ですね。

M.Mくん(5才).jpg
M.Mくん(5才)
青いボール、そして、動物が形良いですね。目鼻が細かいけど、頑張りました。色も、滲まずに裏までしっかり塗れました。

Y.Kくん(5才).jpg
Y.Kくん(5才)
発泡トレーに粘土を少しづつちぎりながら、貼っていきましたね。踏切と、お空の雲があって、お昼から夜へと変わっていきました。じかんの経過が面白いですね。(もともとは、カラフルでした)

E.Nさん(4才).jpg
E.Nさん(4才)
ハートの型でいくつ抜き取って、さあ、何が出来ました?スイーツですね。ハートを逆さに使っているのがポイントですね。

K.Rさん(4才).jpg
K.Rさん(4才)
雪だるまさんを細かくいくつか作っていましたね。絵の具もドキドキしながら真剣でした。カラフルでいいですね。

M.Yさん(3才).jpg
M.Yさん(3才)
鮮やかな黄緑色が目を引きますね。ピザができました。旗を立てて、出来上がり!お団子も挑戦しました。

A.Sくん(3才).jpg
A.Sくん(3才)
カレーパンマンの形、頑張りましたね。表情もいいですね。


(コメント:納順子)



川崎市宮前区・川崎市幸区・川崎市高津区・横浜市青葉区(たまプラーザ)・横浜市港南区・東京都大田区(田園調布・羽田)
絵画教室 アトリエパレット

こんにちは、アトリエパレットです。
7月6日(土)こどもクラス(宮前教室)の作品紹介をします。
この日は、複数の物を組み合わせた、静物画を描きました。

Y.Kさん(小4).jpg
Y.Kさん(小4)
汽車の木製のおもちゃをモデルに選び、貝殻をその上に乗せて、おもしろいモチーフになりましたね。大きさを調整しながら、鉛筆で形を決めていきましたね。紫の布が、白木の汽車の色を引き立てています。色づくりに、一生懸命だったのを思い出します。また、大胆に出発進行!と描いたのは、楽しさが伝わりますね。
(コメント:納順子)

S.Rさん(小3).jpg
S.Rさん(小3)
じっくりとモチーフを見て描くのにずつ慣れてきたようですね。色合い、形、しっかりと選んでいきましたね。鉛筆での形を描く際も、慌てずに鉛筆の濃さもちょうど良い感じでした。絵の具では、重ね塗りの技法や、ぼかし、にじみ、それぞれ実践できましたね。ガラスの感じも良く出ています。お皿の白さ、赤い布も鮮やかです。
(コメント:納順子)

S.Kさん(小2).jpg
S.Kさん(小2)
目の覚めるような青い布に、配置されたものは、ガラス、陶器、果物、金属、木と、様々な素材がありますね。青色と、茶色を混ぜてできる灰色を使って、それぞれの違う質感にチャレンジ。暗いところ、明るいところ…自分で良く見つけて、できましたね。リンゴの重ね塗りも良いです。バックの淡い黄緑で、作品がとてもみずみずしく、色鮮やかに仕上がりました。
(コメント:納順子)

T.Rくん(小2).jpg
T.Rくん(小2)
コーラの瓶、ビールの瓶を実際にもたれかけさせ合って、相撲のように見えたのですね。静物に、相撲を取らせていて、おもしろい作品ですね。リンゴは、おとなしく枡の中に入っていて、タイトルも目立ち、独特の世界が出来ましたね。やっぱり、そのもの達が周りの緑と紫色を塗って、より引き立っていますね。
(コメント:納順子)

B.Aさん(小1).jpg
B.Aさん(小1)
全体が赤でまとまっていて、明るい素敵な作品です。自分で選んだモチーフをさらさらと鉛筆で下書きしていて、感心です。立体感もとらえつつ、メインのティーカップが、しっかりと真ん中にかけましたね。
色は、絵具を混ぜたり、頑張りました。小さな筆、大きな筆を使い分けることや、広いところを塗るときに絵具の溶き加減など盛りだくさんのお話が出来ました。バックの黄色が、バナナと調和していて、良いですね。
(コメント:納順子)

こちらは、粘土造形の作品が仕上がりました。
S.Hさん(小2).jpg
S.Hさん(小2)
なめこを作りましたね。
芯の部分の新聞紙を丸めるところから始まり、粘土を地道につけていき、高さ20センチほどもある力作が仕上がりましたね。色合いもこだわりましたね。目と口は、モールでかわいらしくなりました。ちゃんと腰かけていて、バランスもとれています。帽子は、取り外せますね。最後はニスを塗って、光沢が出ましたね。黙々と形作っていたSさんの表情が印象に残っています。
(コメント:納順子)




川崎市宮前区・川崎市幸区・川崎市高津区・横浜市青葉区(たまプラーザ)・横浜市港南区・東京都大田区(田園調布・羽田)
絵画教室 アトリエパレット

こんにちは、アトリエパレットです。
6月26日(水)こどもクラス(宮前教室)4時のクラスの作品を紹介します。

キャンバスボードにアクリルでの絵画をやりました。いつもの水彩絵の具とは勝手が違うので戸惑いながらも、作品を仕上げていく子供たちでした。

U.Hさん(小5)
U.Hさん(小5).jpg
前回の挑戦から、再びアクリル絵の具で静物画を描きましたね。レモンとプラムが、重ね描きによってしっかりと描かれていますね。色が鮮やかで、お互いの大きさも、良く観察しましたね。周りの床、壁の塗り分け、テーブル、そして窓を描くことで、前回とは違って、空間の表現が出来ました。窓の小物も遊び心が素敵ですね。テーブルの色と窓から覗く青空が調和につながっていますね。頑張りましたね。
(コメント:納順子)

M.Yさん(小5)
M.Yさん(小5)②.jpg
初めてのアクリル画、戸惑いながらも、しだいに乗っていきましたね。まず形がよく取れている2つの果物から、着彩していきました。リンゴの下の黄色を塗ったのが、少し透けて見えるのがいいですね。レモンの緑も、水を多めにしてみたら、いい感じになりましたね。不透明に水を少なめに溶いた絵具でテーブルクロス、壁を塗って、色も綺麗に仕上がりましたね。影も、チェック模様が透ける感じになっていて、良かったと思います。頑張りましたね。
(コメント:納順子)

S.Mさん(小3)
S.Mさん(小3).jpg
こちらは、MDFボードに描きました。まず、白で下地の色を作って、そこに描いていきました。初めてのアクリル画、真剣に取り組んでいましたね。プラムと、リンゴの赤色を微妙に変えているのがいいですね。リンゴのへたの所がうまくいきましたね。
後ろにある窓の向こうは、夜空に月でしょうか?静物画も、こんな演出をすると、素敵な雰囲気が加わりますね。頑張りましたね。
(コメント:納順子)

B.Yくん(小2)
B.Yくん(小2).jpg
初めてのアクリル画、どうだったかな?リンゴ、レモンの画面への入れ方が、丁度良いと思います。まず果物から塗りだしましたね。レモンのほんのりとした緑色綺麗です。リンゴは黄色、赤、を使って、明るいところと暗いところ、色を変化させましたね。バックの白い壁は、しっかり絵具が乗っていて、リンゴに被ったところは後でなおしたり、また、窓を初めのものを消して描き直したりと、色々アクリル絵具の特徴を体験できたのではないでしょうか?窓の奥の林も素敵です。頑張りましたね。
(コメント:納順子)

I.Rさん(小1)
I.Rさん(小1).jpg
二つ以上の物を選んでね…と言って始まって。選んでくれたのは気づいたらなんと8個の物でしたね。形を描くのに頑張りましたね。大きさもとてもいいです。絵具では、ミニトマトの赤が、とても綺麗ですね。緑のバックを塗ったら、少しかいた果物がかけたりしましたが、根気よくまた上から描き重ねて、この綺麗な色が出ましたね。よく頑張ました。
テーブルクロス、窓、そして、壁の模様と、色鮮やかに、とても生き生きと描いていて、素敵です。
(コメント:納順子)

S.Aさん(小1)
S.Aさん(小1).jpg
オレンジの大きさ、バナナの形…鉛筆の下書きから、懸命に描きましたね。大きさ、丁度良いですね。バナナの微妙な黄色の違いを見て色を乗せたり、初めての画材にも物おじせず色を混ぜたり、試していたのが良いなと思いました。一度描いたテーブルクロスの模様を描き変えたり、壁の色を変えたり、自分の納得のいくものに向かって、粘り強く頑張りましたね。そして、爽やかな印象の果物の絵画仕上がりましたね。絵具の艶が素敵です。
(コメント:納順子)

I.Kくん(4才)
I.Kくん(4才).jpg
真っ白なキャンバスに思いっきり描いていましたね。絵の具を混ぜるのが好きなIくん、今回は、少し紫がかったピンクが出来て、塗っていきましたね。そこに、黒で乾かぬうちに色を乗せていました。…その真剣な表情が印象に残っています。スパンコールの小鳥を集めてボンドで張り付けて、乾かしてからオイルパステルでまた絵を描き、楽しい絵が出来ましね。小鳥さんのお家を描いたのかしら?元気いっぱいがんばりましたね。
(コメント:納順子)



川崎市宮前区・川崎市幸区・川崎市高津区・横浜市青葉区(たまプラーザ)・横浜市港南区・東京都大田区(田園調布・羽田)
絵画教室 アトリエパレット

こんにちは、アトリエパレットです。
6月26日(水)こどもクラス(宮前教室)2時クラスの作品紹介をします。
この日は、絵画でした。

オイルパステルと、はさみと糊を使いました。
まず、やり方を話してから、行いました。想像力や、柔軟な発想が垣間見えたようです。

M.Yさん(3才)
M.Yさん(3才).jpgM.Yさん(3才)②.jpg
オイルパステルでは、勢いよく、赤と緑を基調に描いていきましたね。それを・・・はさみでまた自由に切って、そして貼っていきました。色んなことをしたね。貼るときには、小さく切ったものを一か所に重ねて重ねて…お山を作っていました。その表情が、生き生きとしていて、楽しかったね。良く頑張りました。左右対称にスパンコールを貼って額の装飾は考えてできました。余った時間で絵も描いたね。絵の具がしっかり乗っていて、大きく伸びのびと描けましたね。お山好きなんだね。
(コメント:納順子)

E.Aさん(5才)
E.Aさん(5才).jpg
ミッキー、ミニー、グーフィー、ドナルドを登場させましたね。オイルパステルの自由な線と色とが、おもしろい効果になっていて、想像力を使って、変身させましたね。キャラクターがそろったところで、周りを南の海にして、南国の島には、お姉さんが座ってたり…順番に、自分の世界を作り上げられました。額縁は赤一色で、中のミニ-などの貼り絵が、調和してよりまとまりました。きれいに塗れて、スパンコールの飾りも映えました!よく頑張ったね。
(コメント:納順子)

E.Nさん(4才)
E.Nさん(4才).jpg
今日は順を追っていく作業が多かったので、少しパステルで色を塗るときに考えていましたね。でも、一緒にやることで、進んでいきました。そう、ずっと、初めから、何かを描こうと考えてたんだね。はさみで切る作業からは、もくもくとやっていきましたね。怪獣がいて、やっつけて、他の動物たちも来て…そんなお話をしてくれましたね。ピンクで額縁も綺麗に塗れました。ハートでまとめた飾りもかわいいね!よく頑張りました。
(コメント:納順子)

Y.Kくん(5才)
Y.Kくん(5才).jpg
真っ青に塗られた額縁と、中の絵がとてもあっていて、素敵ですね。
パステル、はさみ、糊…すべてに興味津々、初めてでも、とても勢いがありました。オイルパステルでは重なったところも綺麗です。白いところをなくそうね。そしたら、こんな色になりましたね。貼るときは、絵が思い浮かんだね。木があって、その葉っぱが飛んでるんだね。よくがんばりましたね。
(コメント:納順子)





川崎市宮前区・川崎市幸区・川崎市高津区・横浜市青葉区(たまプラーザ)・横浜市港南区・東京都大田区(田園調布・羽田)
絵画教室 アトリエパレット

こんにちは、アトリエパレットです。
6月25日(火)こどもクラス(幸教室)作品紹介をします。
この日は造形でした。粘土造形又はスイーツデコを軽量粘土で作りました。
粘土造形は、次回完成し次第、掲載したいと思います。
スイーツデコ作品

S.Hさん(小3).JPG
S.Hさん(小3)
真ん中のミニケーキを主役に、後ろのビスケットやホイップ仕立てのものなど、デコレーションが豊かですね。そして、細かい作業を納得のいく形にしようと、考えながらときに相談もしてくれて、素敵な一品になりました。初めにカップの中を作っていきましたが、その色をカラフルにして、上のデコだけでなく、中身も工夫がいっぱいですね。ソースでごジャス感も出て、スパンコールも吟味しましたね。頑張りました。
(コメント:納 順子)


T.Yさん(小1).JPG
T.Yさん(小1)
カップの大きさが小さく見えます!デコレーションの豪華さは誰にも負けない感じですね。そして、色合いがカラフルな中にもパステルカラーで優しさも感じられます。ポップな作品に仕上がりましたね。カップには爽やかな水色でアイスクリームが詰まっているのでしょうか?これが安定感につながりました。次々と気に入ったものを乗せていくその真剣な表情が思い出されます。紫のアイスは、作り方を習いながら、良くできています。スパンコールも立体的に乗せて、素敵な作品です。
(コメント:納順子)



川崎市宮前区・川崎市幸区・川崎市高津区・横浜市青葉区(たまプラーザ)・横浜市港南区・東京都大田区(田園調布・羽田)
絵画教室 アトリエパレット

こんにちは、アトリエパレットです。

6月20日(木)のこどもクラス(宮前教室)の作品を紹介します。
この日は、水彩画、鉛筆デッサンのどちらかをしました。

S.Rさん(小3).jpg
S.Rさん(小4)
ゆりの花を鉛筆と水彩で描きました。画用紙への形の入れ方、花びらの形の取り方、一つ一つを目で追いながら、頑張りましたね。花の大きさ、茎の入れ方など、とてもいいと思います。絵具で言えば、ゆりの花びらに白を使わずに紙を残して、暗い部分を見つけ出して、花びらを描いていったのが、初めてでしたね。うなずきながらやっていたのが印象に残っています。葉の色は重ね塗り、バックのにじみも綺麗に行きました。素敵な作品ですね。
(コメント:納順子)

U.Mさん(小4).JPG
U.Mさん(小4)
縦と横、どの画面の向きかしら?自分の描きたいゆりを考えて、横に決まりましたね。全体におおらかさと繊細さどちらも感じられます。つぼみも花に負けないくらい、存在感があります。花びらのグレーも綺麗に出ています。葉の部分などは、重ね塗りをして、濃い部分もえがけましたね。鉛筆、絵具、どちらも、よく観察して、頑張りました。バックの黄緑が明るさをプラスして、素敵です。
(コメント:納順子)

S.Rさん(小1).JPG
S.R(小2)
F6サイズの大きな画面に、鉛筆でのびのびと描けましたね。どうすればいい?などと、質問をしながら、色は塗っていきましたね。にじませたり、重ねたり、一色だけを塗るのではなく、ここでもよく花を見てね~と、声をかけていきました。自分で、探して暗いところなど、少しずつ仕上げていきました。花と葉の重なっている部分も工夫しましたね。バックの色は、下を濃く上は薄く…空気感がでて素敵です。頑張りましたね。
(コメント:納順子)

T.Rくん(小2).jpgT.Rくん(小2)②.jpg
T.Rくん(小2)
円柱のデッサンと、それにちなんだ紙コップのデッサンに挑戦しました。始めは、形を取るのに慣れませんでしたが、しだいに出来ていきましたね。影の部分も、しっかりと観察して、良くかけています。鉛筆のタッチもいろいろな方向から工夫していて、味のあるいい作品になりましたね。
(コメント:納順子)



川崎市宮前区・川崎市幸区・川崎市高津区・横浜市青葉区(たまプラーザ)・横浜市港南区・東京都大田区(田園調布・羽田)
絵画教室 アトリエパレット

こんにちは、アトリエパレットです。

6月15日(土)のこどもクラス(宮前教室・幸教室)、一般クラス(幸教室)の作品を紹介致します。


こどもクラス(宮前教室)
T.Rくん(小2).JPG
T.Rくん(小2)
手作りの木工の汽車にくぎ付けになったTくん。そう、今日は自由な絵の日だから…決まりました。急いで鉛筆を持ち、じっくりと、目の前において記者を描写していきましたね。そして、汽車の周りの世界を描いていきましたね。鮮やかな黄緑色に浮かぶのは藁ぶき屋根の家や少し頑丈に作ってある大きな村長の家…村の風景でした。水彩絵の具を水で溶いたり、のばしたり、細かいところは乾かして、細い筆に持ち帰るなど、色々やりました。素敵な作品です。次の街は何かしらね??
(コメント:納順子)

M.Yくん(6才).JPG
M.Yくん(6才)
図鑑を観察しながら、オス、メスのペアで描いてくれました。鉛筆で、一生懸命形を描けました。今日は、虫は最後で、バックから着彩したのではっきりと描きたいものが浮かび上がりましたね。この黒も、実は、一色ではないですよね、絵具を混ぜ合わせ、さらに、画面で混ざり合いいい風合いが出ていると思います。どこにいるのかなあ?質問の後、元気に「木!」と、答えてくれました。太ーいしっかりとした木ですね。周りはまるで星空の様、素敵な1枚ですね。
(コメント:納順子)

M.Sくん(6才).JPG
M.Sくん(6才)
爽やかな水色の色が綺麗な、海とシャチの絵が描けましたね。
海の中からジャンプする様子を、体の半分が隠れた感じで止めておいて描いたのは、初めは不思議そうにしていましたね。後からスパッタリングという技法で水しぶきを描いたら、本当に中から出てきたみたいですよ。他にも海の仲間たちがうっすらと水色から透けて見えてたのを喜んでいましたね。よくできました。
(コメント:納順子)

K.Tくん(5才).JPG
K.Tくん(4才)
オイルパステルでお家や太陽を楽しそうに描いてくれました。絵具のこと、道具の事、しぼる量、混ぜる所…確認しあいながら、絵具も挑戦。ちゃんとお話聞けたね。そして、塗ってみると、綺麗な色が広がっていったね。オイルパステルの所は、絵具をはじいたので、始めに書いた赤いお家が綺麗に浮かび上がりました!黙々と画面に向かっていたのが印象的でした。頑張ったね。

一般クラス(幸教室)
DSC_0639.JPG
Sさん(中2)
鉛筆デッサンの作品です。
やわらかい調子を丁寧に重ねていて、その場の空気感が伝わってきます。
対象をよく見つめ、がんばりましたね。


こどもクラス(幸教室)
造形の日でした。粘土造形又はスイーツデコを軽量粘土で作りました。みんな、素敵でした!

DSC_0637.JPG
K.Aくん(5才)
粘土で、ドーナツを3個作りました。いろんな色を混ぜてみたり、粘土の感触を確かめたりと、一つ一つ、作っていきましたね。まあるく形を作ってから、指をググッと差し込んで、ドーナツの穴をあけましたね。大きさも、小さすぎず、良かったと思います。スパンコールを刺して、メディウム系の絵具でソースもかけてトッピングが綺麗てすね。
入れ物にも貼る作業をしました。頑張りました。
(コメント:納順子)

DSC_0632.JPGDSC_0635.JPG
K.Hさん(小1)
1つ目は、全体のの色合いがピンクと黄色でまとまっていて、元気でかわいい作品になりました。自分で白い粘土を絵具で染めて、貼り付けて…そして、デコレーションもいろいろな素材を使っています。スパンコールを貼る‥のではなく、刺しこんでいくのは、光をいろいろな方向に反射する美しいやり方ですね。2つ目は、カップには丸い粘土を使い、スポンジの固いところを使い、違ったものを作ってくれました。どちらも色彩が明るくて、素敵ですね。
(コメント:納順子)

DSC_0631.JPG画像
I.Mさん(小1)
1つ目は、青を基調にしていて、それにオレンジがとても映えて爽やかでかわいらしい作品になりましたね。センターがソフトクリームで山形になり、バランスが良いですね。それを邪魔しない程度の綿(わた)と、デコレーションには細かいビーズとスパンコールが程よい量で飾られ、爽やかさを壊さずにとてもいいですね。ストローとピックを黄緑にまとめるなど、色彩へのこだわりが感じられます。2つ目は、遊び心が感じられます。カステラに見立てたスポンジや、クッキーサンド、キャンディーなど、楽しい作品ですね。
(コメント:納順子)

DSC_0633.JPG画像
N.Rくん(小1)
どっしりとした、質量の感じられる作品になっていますね。好みの色の粘土をカップに貼り付け、着々と安定感を持って作れましたね。赤と、茶色と緑と青、いろんな色を使いながらも、ソースで同じ色を使い、全体がまとまって見えます。一つ一つ丁寧に、ときに大胆に、納得いくものが出来ましたね。2つ目は、さらにボリュームアップですね。カップにしっかり粘土が詰まっているため、バランスも保たれていますね。スポンジの使い方がユニークで、そんな中、ソフトクリームのシンプルさが際立ちますね。生き生きとした表情で作っていたのが印象的でした。
(コメント:納順子)

DSC_0634.JPG
K.Yさん(小1)
本物のような、おいしそうな作品が出来ましたね。カップの三層の色も綺麗にできました。粘土に絵具を混ぜ込む量を調整したりと工夫しました。同じ色あいでまとまっている中で、サクランボが主役でしょうか?見本を見ながら、頑張って作りましたね。ソフトクリームの所も絞って、とてもバランスの良い品のある作品に仕上がりましたね。
(コメント:納順子)



川崎市宮前区・川崎市幸区・川崎市高津区・横浜市青葉区(たまプラーザ)・横浜市港南区・東京都大田区(田園調布・羽田)
絵画教室 アトリエパレット

こんにちは、アトリエパレットです。

6月12日(水)のこどもクラス(宮前教室)の作品を紹介致します。

お待ちかね、ビー玉ころがしをつくりました。
ここで、お詫びです。。3名の方の作品を撮影するのを忘れてしまいました。ごめんなさい…m(_ _)m

ベースの板、四辺の角材を貼り付けるところから始めました。

M.Yさん(3才).JPG  M.Yさん(3才) (2).JPG
M.Yさん(3才)
始めの枠づくりから、一生懸命でしたね。ピンクの色は自分で作りました。とても綺麗ですね。その中のクリーム色も前回の事を思い出しながら楽しそうでしたね。小さなキューブを貼り付けるのも、大きなパーツを貼り付けるのも、納得しながらできました。最後に着けたスパンコールの飾りもポイントになりました。よく頑張ったね!

前回掲載できなかったドーナツの画像も一緒に出させて頂きました。
優しい色合いでまとまって、落ち着いて作業していたのも印象に残っています。お皿からはみ出しているのもいいですね。
(コメント:納順子)


E.Aさん(5才).JPG
E.Aさん(5才)
スタートにゴール、順序立てて考えていたので、ゲームらしくなりました。スタートの坂道は、角度にこだわりましね。そして何より、先に色付けをした板の色がとてもカラフルで、綺麗ですね!シンプルながら、
色彩豊かで、素敵な作品になりました。細かいパーツも、自分の好きなものを選んだものを納得して貼れました。良くできましたね。
(コメント:納順子)

E.Nさん(4才).JPG
E.Nさん(4才)
ダイナミックな作品が出来上がりましたね。いつも、思い切りの良いものが出来て、今回も木の組み方がとても面白いですね。こうしたい、ああしたいと、常に声をかけてくれて、公園のイメージに少しでも近づけたかしら?ビー玉も転がるのが楽しそうですね。小さなキューブも、積み上げたりと、細かな作業もよくできました。板の色も、しっかりと乗って鮮やかな発色になりましたね。良くできましたね。
(コメント:納順子)

A.Sくん(3才).JPG
A.Sくん(3才)
黄色が目にも鮮やかな作品となりました。先生たちに手伝ってもらいながら、絵具を混ぜる、塗る、貼る、など、いろんなことが出来ましたね。お家でも遊んでくれたら、嬉しいです。
よく頑張りました!
(コメント:納順子)

B.Yくん(小2).JPG
B.Yくん(小2)
力作になりましたね。本当に遊べるものが出来ました。スタートとゴールには、旗が立ち、スロープからその勢いを受け止める壁、くぐり棒、そして細かく配置されたキューブによる道など、言葉にしてもわくわくするものですね。これらがきちんと、ボンドとホットボンドで定着しているのがいいですね。忘れてはいけない、全体の雰囲気づくりに、始めに塗っておいた板の色が好きな色でまとめられていて、爽やかで、素敵です。頑張りました!
(コメント:納順子)

S.Aさん(小1) (2).JPG
S.Aさん(小1)
初めての教室での制作、緊張していたことと思います。が、一つ一つ、丁寧に進められて、完成できましたね。まず、板の色がとてもカラフルで、目を引きます。しかも塗り方に工夫が見られます。外側から一色一色自分で作っては、丁寧に塗ったのが良かったです。筆も綺麗に洗えてたのでしょう、色が濁らずにとても綺麗ですね。いざ木のパーツによる造形もスタート、ゴールを作って、途中の三角のシンボルや、真ん中を仕切るなど、処々に工夫が見られて、楽しいです。思わず転がしてみたくなる、素敵なビーコロですね。
(コメント:納順子)

I.Kくん(4才).JPG
I.Kくん(4才)
板の色が、落ち着いたものになりましね。そのおかげか、上に並べていったキューブとのコントラストが綺麗です。そして、これを並べているときの集中力に驚きました。おかげでこれだけ細かく並べたり、重ねたり出来ましたね。形ができるたびに、何々みたい~♪と、嬉しそうにしていました。長い棒は、ホットボンドで先生とつけたらしっかり立ってくれましたね。木枠のヘリにもパーツを乗せたりと、工夫いっぱいの楽しい作品が出来ましたね。頑張りました!
(コメント:納順子)



川崎市宮前区・川崎市幸区・川崎市高津区・横浜市青葉区(たまプラーザ)・横浜市港南区・東京都大田区(田園調布・羽田)
絵画教室 アトリエパレット

前のページ
次のページ