RSS
こんにちは、アトリエパレットです。
7月6日(土)こどもクラス(宮前教室)の作品紹介をします。
この日は、複数の物を組み合わせた、静物画を描きました。

Y.Kさん(小4).jpg
Y.Kさん(小4)
汽車の木製のおもちゃをモデルに選び、貝殻をその上に乗せて、おもしろいモチーフになりましたね。大きさを調整しながら、鉛筆で形を決めていきましたね。紫の布が、白木の汽車の色を引き立てています。色づくりに、一生懸命だったのを思い出します。また、大胆に出発進行!と描いたのは、楽しさが伝わりますね。
(コメント:納順子)

S.Rさん(小3).jpg
S.Rさん(小3)
じっくりとモチーフを見て描くのにずつ慣れてきたようですね。色合い、形、しっかりと選んでいきましたね。鉛筆での形を描く際も、慌てずに鉛筆の濃さもちょうど良い感じでした。絵の具では、重ね塗りの技法や、ぼかし、にじみ、それぞれ実践できましたね。ガラスの感じも良く出ています。お皿の白さ、赤い布も鮮やかです。
(コメント:納順子)

S.Kさん(小2).jpg
S.Kさん(小2)
目の覚めるような青い布に、配置されたものは、ガラス、陶器、果物、金属、木と、様々な素材がありますね。青色と、茶色を混ぜてできる灰色を使って、それぞれの違う質感にチャレンジ。暗いところ、明るいところ…自分で良く見つけて、できましたね。リンゴの重ね塗りも良いです。バックの淡い黄緑で、作品がとてもみずみずしく、色鮮やかに仕上がりました。
(コメント:納順子)

T.Rくん(小2).jpg
T.Rくん(小2)
コーラの瓶、ビールの瓶を実際にもたれかけさせ合って、相撲のように見えたのですね。静物に、相撲を取らせていて、おもしろい作品ですね。リンゴは、おとなしく枡の中に入っていて、タイトルも目立ち、独特の世界が出来ましたね。やっぱり、そのもの達が周りの緑と紫色を塗って、より引き立っていますね。
(コメント:納順子)

B.Aさん(小1).jpg
B.Aさん(小1)
全体が赤でまとまっていて、明るい素敵な作品です。自分で選んだモチーフをさらさらと鉛筆で下書きしていて、感心です。立体感もとらえつつ、メインのティーカップが、しっかりと真ん中にかけましたね。
色は、絵具を混ぜたり、頑張りました。小さな筆、大きな筆を使い分けることや、広いところを塗るときに絵具の溶き加減など盛りだくさんのお話が出来ました。バックの黄色が、バナナと調和していて、良いですね。
(コメント:納順子)

こちらは、粘土造形の作品が仕上がりました。
S.Hさん(小2).jpg
S.Hさん(小2)
なめこを作りましたね。
芯の部分の新聞紙を丸めるところから始まり、粘土を地道につけていき、高さ20センチほどもある力作が仕上がりましたね。色合いもこだわりましたね。目と口は、モールでかわいらしくなりました。ちゃんと腰かけていて、バランスもとれています。帽子は、取り外せますね。最後はニスを塗って、光沢が出ましたね。黙々と形作っていたSさんの表情が印象に残っています。
(コメント:納順子)




川崎市宮前区・川崎市幸区・川崎市高津区・横浜市青葉区(たまプラーザ)・横浜市港南区・東京都大田区(田園調布・羽田)
絵画教室 アトリエパレット

こんにちは、アトリエパレットです。
6月26日(水)こどもクラス(宮前教室)4時のクラスの作品を紹介します。

キャンバスボードにアクリルでの絵画をやりました。いつもの水彩絵の具とは勝手が違うので戸惑いながらも、作品を仕上げていく子供たちでした。

U.Hさん(小5)
U.Hさん(小5).jpg
前回の挑戦から、再びアクリル絵の具で静物画を描きましたね。レモンとプラムが、重ね描きによってしっかりと描かれていますね。色が鮮やかで、お互いの大きさも、良く観察しましたね。周りの床、壁の塗り分け、テーブル、そして窓を描くことで、前回とは違って、空間の表現が出来ました。窓の小物も遊び心が素敵ですね。テーブルの色と窓から覗く青空が調和につながっていますね。頑張りましたね。
(コメント:納順子)

M.Yさん(小5)
M.Yさん(小5)②.jpg
初めてのアクリル画、戸惑いながらも、しだいに乗っていきましたね。まず形がよく取れている2つの果物から、着彩していきました。リンゴの下の黄色を塗ったのが、少し透けて見えるのがいいですね。レモンの緑も、水を多めにしてみたら、いい感じになりましたね。不透明に水を少なめに溶いた絵具でテーブルクロス、壁を塗って、色も綺麗に仕上がりましたね。影も、チェック模様が透ける感じになっていて、良かったと思います。頑張りましたね。
(コメント:納順子)

S.Mさん(小3)
S.Mさん(小3).jpg
こちらは、MDFボードに描きました。まず、白で下地の色を作って、そこに描いていきました。初めてのアクリル画、真剣に取り組んでいましたね。プラムと、リンゴの赤色を微妙に変えているのがいいですね。リンゴのへたの所がうまくいきましたね。
後ろにある窓の向こうは、夜空に月でしょうか?静物画も、こんな演出をすると、素敵な雰囲気が加わりますね。頑張りましたね。
(コメント:納順子)

B.Yくん(小2)
B.Yくん(小2).jpg
初めてのアクリル画、どうだったかな?リンゴ、レモンの画面への入れ方が、丁度良いと思います。まず果物から塗りだしましたね。レモンのほんのりとした緑色綺麗です。リンゴは黄色、赤、を使って、明るいところと暗いところ、色を変化させましたね。バックの白い壁は、しっかり絵具が乗っていて、リンゴに被ったところは後でなおしたり、また、窓を初めのものを消して描き直したりと、色々アクリル絵具の特徴を体験できたのではないでしょうか?窓の奥の林も素敵です。頑張りましたね。
(コメント:納順子)

I.Rさん(小1)
I.Rさん(小1).jpg
二つ以上の物を選んでね…と言って始まって。選んでくれたのは気づいたらなんと8個の物でしたね。形を描くのに頑張りましたね。大きさもとてもいいです。絵具では、ミニトマトの赤が、とても綺麗ですね。緑のバックを塗ったら、少しかいた果物がかけたりしましたが、根気よくまた上から描き重ねて、この綺麗な色が出ましたね。よく頑張ました。
テーブルクロス、窓、そして、壁の模様と、色鮮やかに、とても生き生きと描いていて、素敵です。
(コメント:納順子)

S.Aさん(小1)
S.Aさん(小1).jpg
オレンジの大きさ、バナナの形…鉛筆の下書きから、懸命に描きましたね。大きさ、丁度良いですね。バナナの微妙な黄色の違いを見て色を乗せたり、初めての画材にも物おじせず色を混ぜたり、試していたのが良いなと思いました。一度描いたテーブルクロスの模様を描き変えたり、壁の色を変えたり、自分の納得のいくものに向かって、粘り強く頑張りましたね。そして、爽やかな印象の果物の絵画仕上がりましたね。絵具の艶が素敵です。
(コメント:納順子)

I.Kくん(4才)
I.Kくん(4才).jpg
真っ白なキャンバスに思いっきり描いていましたね。絵の具を混ぜるのが好きなIくん、今回は、少し紫がかったピンクが出来て、塗っていきましたね。そこに、黒で乾かぬうちに色を乗せていました。…その真剣な表情が印象に残っています。スパンコールの小鳥を集めてボンドで張り付けて、乾かしてからオイルパステルでまた絵を描き、楽しい絵が出来ましね。小鳥さんのお家を描いたのかしら?元気いっぱいがんばりましたね。
(コメント:納順子)



川崎市宮前区・川崎市幸区・川崎市高津区・横浜市青葉区(たまプラーザ)・横浜市港南区・東京都大田区(田園調布・羽田)
絵画教室 アトリエパレット

こんにちは、アトリエパレットです。
6月26日(水)こどもクラス(宮前教室)2時クラスの作品紹介をします。
この日は、絵画でした。

オイルパステルと、はさみと糊を使いました。
まず、やり方を話してから、行いました。想像力や、柔軟な発想が垣間見えたようです。

M.Yさん(3才)
M.Yさん(3才).jpgM.Yさん(3才)②.jpg
オイルパステルでは、勢いよく、赤と緑を基調に描いていきましたね。それを・・・はさみでまた自由に切って、そして貼っていきました。色んなことをしたね。貼るときには、小さく切ったものを一か所に重ねて重ねて…お山を作っていました。その表情が、生き生きとしていて、楽しかったね。良く頑張りました。左右対称にスパンコールを貼って額の装飾は考えてできました。余った時間で絵も描いたね。絵の具がしっかり乗っていて、大きく伸びのびと描けましたね。お山好きなんだね。
(コメント:納順子)

E.Aさん(5才)
E.Aさん(5才).jpg
ミッキー、ミニー、グーフィー、ドナルドを登場させましたね。オイルパステルの自由な線と色とが、おもしろい効果になっていて、想像力を使って、変身させましたね。キャラクターがそろったところで、周りを南の海にして、南国の島には、お姉さんが座ってたり…順番に、自分の世界を作り上げられました。額縁は赤一色で、中のミニ-などの貼り絵が、調和してよりまとまりました。きれいに塗れて、スパンコールの飾りも映えました!よく頑張ったね。
(コメント:納順子)

E.Nさん(4才)
E.Nさん(4才).jpg
今日は順を追っていく作業が多かったので、少しパステルで色を塗るときに考えていましたね。でも、一緒にやることで、進んでいきました。そう、ずっと、初めから、何かを描こうと考えてたんだね。はさみで切る作業からは、もくもくとやっていきましたね。怪獣がいて、やっつけて、他の動物たちも来て…そんなお話をしてくれましたね。ピンクで額縁も綺麗に塗れました。ハートでまとめた飾りもかわいいね!よく頑張りました。
(コメント:納順子)

Y.Kくん(5才)
Y.Kくん(5才).jpg
真っ青に塗られた額縁と、中の絵がとてもあっていて、素敵ですね。
パステル、はさみ、糊…すべてに興味津々、初めてでも、とても勢いがありました。オイルパステルでは重なったところも綺麗です。白いところをなくそうね。そしたら、こんな色になりましたね。貼るときは、絵が思い浮かんだね。木があって、その葉っぱが飛んでるんだね。よくがんばりましたね。
(コメント:納順子)





川崎市宮前区・川崎市幸区・川崎市高津区・横浜市青葉区(たまプラーザ)・横浜市港南区・東京都大田区(田園調布・羽田)
絵画教室 アトリエパレット

こんにちは、アトリエパレットです。
6月25日(火)こどもクラス(幸教室)作品紹介をします。
この日は造形でした。粘土造形又はスイーツデコを軽量粘土で作りました。
粘土造形は、次回完成し次第、掲載したいと思います。
スイーツデコ作品

S.Hさん(小3).JPG
S.Hさん(小3)
真ん中のミニケーキを主役に、後ろのビスケットやホイップ仕立てのものなど、デコレーションが豊かですね。そして、細かい作業を納得のいく形にしようと、考えながらときに相談もしてくれて、素敵な一品になりました。初めにカップの中を作っていきましたが、その色をカラフルにして、上のデコだけでなく、中身も工夫がいっぱいですね。ソースでごジャス感も出て、スパンコールも吟味しましたね。頑張りました。
(コメント:納 順子)


T.Yさん(小1).JPG
T.Yさん(小1)
カップの大きさが小さく見えます!デコレーションの豪華さは誰にも負けない感じですね。そして、色合いがカラフルな中にもパステルカラーで優しさも感じられます。ポップな作品に仕上がりましたね。カップには爽やかな水色でアイスクリームが詰まっているのでしょうか?これが安定感につながりました。次々と気に入ったものを乗せていくその真剣な表情が思い出されます。紫のアイスは、作り方を習いながら、良くできています。スパンコールも立体的に乗せて、素敵な作品です。
(コメント:納順子)



川崎市宮前区・川崎市幸区・川崎市高津区・横浜市青葉区(たまプラーザ)・横浜市港南区・東京都大田区(田園調布・羽田)
絵画教室 アトリエパレット

こんにちは、アトリエパレットです。

6月20日(木)のこどもクラス(宮前教室)の作品を紹介します。
この日は、水彩画、鉛筆デッサンのどちらかをしました。

S.Rさん(小3).jpg
S.Rさん(小4)
ゆりの花を鉛筆と水彩で描きました。画用紙への形の入れ方、花びらの形の取り方、一つ一つを目で追いながら、頑張りましたね。花の大きさ、茎の入れ方など、とてもいいと思います。絵具で言えば、ゆりの花びらに白を使わずに紙を残して、暗い部分を見つけ出して、花びらを描いていったのが、初めてでしたね。うなずきながらやっていたのが印象に残っています。葉の色は重ね塗り、バックのにじみも綺麗に行きました。素敵な作品ですね。
(コメント:納順子)

U.Mさん(小4).JPG
U.Mさん(小4)
縦と横、どの画面の向きかしら?自分の描きたいゆりを考えて、横に決まりましたね。全体におおらかさと繊細さどちらも感じられます。つぼみも花に負けないくらい、存在感があります。花びらのグレーも綺麗に出ています。葉の部分などは、重ね塗りをして、濃い部分もえがけましたね。鉛筆、絵具、どちらも、よく観察して、頑張りました。バックの黄緑が明るさをプラスして、素敵です。
(コメント:納順子)

S.Rさん(小1).JPG
S.R(小2)
F6サイズの大きな画面に、鉛筆でのびのびと描けましたね。どうすればいい?などと、質問をしながら、色は塗っていきましたね。にじませたり、重ねたり、一色だけを塗るのではなく、ここでもよく花を見てね~と、声をかけていきました。自分で、探して暗いところなど、少しずつ仕上げていきました。花と葉の重なっている部分も工夫しましたね。バックの色は、下を濃く上は薄く…空気感がでて素敵です。頑張りましたね。
(コメント:納順子)

T.Rくん(小2).jpgT.Rくん(小2)②.jpg
T.Rくん(小2)
円柱のデッサンと、それにちなんだ紙コップのデッサンに挑戦しました。始めは、形を取るのに慣れませんでしたが、しだいに出来ていきましたね。影の部分も、しっかりと観察して、良くかけています。鉛筆のタッチもいろいろな方向から工夫していて、味のあるいい作品になりましたね。
(コメント:納順子)



川崎市宮前区・川崎市幸区・川崎市高津区・横浜市青葉区(たまプラーザ)・横浜市港南区・東京都大田区(田園調布・羽田)
絵画教室 アトリエパレット