3点お知らせがあります。
①体験に参加される時は、画材は必要ありませんが、描いた作品を持ち帰る袋を持参いただければ幸いです。袋のサイズは約45×35cmぐらいのものであれば大丈夫です。ご協力の程、よろしくお願いしますm(__)m
②10月5日(水)の体験教室では、水彩画に必要な水彩道具の基本的な使い方を説明する予定です。
パレットや筆の使い方を、ひとつの課題を通して学んでいきます。
課題といっても手軽で楽しみながらやれるものを考えていますので、ご安心下さい(^_^)。
③来月から、現在の野川教室に加え別場所での体験教室開催を予定しています。場所は、アリーノ(有馬・野川生涯学習支援施設)という施設となります。
開催日時が決まり次第、アトリエパレットのホームページにてお知らせします。
◆アリーノ(有馬・野川生涯学習支援施設)ホームページ
http://www.arima-nogawa.jp/
※アリーノではこちらの体験教室のお問い合わせは受け付けておりません。ご注意ください。
川崎市幸区・川崎市宮前区 絵画教室・造形教室
アトリエパレット
①体験に参加される時は、画材は必要ありませんが、描いた作品を持ち帰る袋を持参いただければ幸いです。袋のサイズは約45×35cmぐらいのものであれば大丈夫です。ご協力の程、よろしくお願いしますm(__)m
②10月5日(水)の体験教室では、水彩画に必要な水彩道具の基本的な使い方を説明する予定です。
パレットや筆の使い方を、ひとつの課題を通して学んでいきます。
課題といっても手軽で楽しみながらやれるものを考えていますので、ご安心下さい(^_^)。
③来月から、現在の野川教室に加え別場所での体験教室開催を予定しています。場所は、アリーノ(有馬・野川生涯学習支援施設)という施設となります。
開催日時が決まり次第、アトリエパレットのホームページにてお知らせします。
◆アリーノ(有馬・野川生涯学習支援施設)ホームページ
http://www.arima-nogawa.jp/
※アリーノではこちらの体験教室のお問い合わせは受け付けておりません。ご注意ください。
川崎市幸区・川崎市宮前区 絵画教室・造形教室
アトリエパレット
| 23:59
前の記事
2011年09月28日
次の記事
2011年10月06日
コメント